19件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

三条市議会 2020-12-08 令和 2年第 7回定例会(第2号12月 8日)

この図書館流通センター指定管理者として事業を行うに当たっては、大漢和辞典を出版した大修館書店とのつながりの中で、同書店と連携しながら、漢字文化テーマとした魅力ある企画展啓発事業を展開することを前提とした上での指定管理であり、こうした企画展を通じ、大修館書店との連携を深める話合いを進めてきたということでありました。  

三条市議会 2020-03-12 令和 2年市民福祉常任委員会( 3月12日)

8,000円、文化団体活動支援補助金は市内で文化活動を行う団体への支援として74万4,000円、全国規模公募展などで優秀な成績を収めた若手芸術家支援事業として74万5,000円、文化部門全国大会等出場者への激励金として45万円、文化芸術振興三条文化振興基金の活用について協議を行う懇談会開催費として14万円、市民ギャラリー経費として7万7,000円、諸橋轍次博士偉業を後世に伝え、漢字文化

三条市議会 2019-06-21 令和元年第 2回定例会(第5号 6月21日)

近年、漢字離れが取り沙汰される中、諸橋轍次記念館主催漢詩大会、また第2回諸橋轍次記念漢字文化理解力検定及び漢字能力検定とさまざまなイベントを企画し、大いに記念館を活気あるものにしていると伺っております。昨年の利用者数はどのくらいなのかお伺いします。  近年の2階以上の公共物では、エレベーターが大半設置されております。

三条市議会 2018-06-21 平成30年第 3回定例会(第3号 6月21日)

平成30年度施政方針において、当市名誉市民である大漢和辞典を編さんされた諸橋轍次先生功績をたたえ、次代を担う世代への先生偉業漢字文化継承目的に(仮称諸橋轍次記念漢字文化理解力検定を実施する、また紙塑人形作家鶴巻三郎先生生誕記念事業開催し、その功績を後世に伝えていくとされておりますが、それに続くさらにの部分でもある芸術文化振興についてであります。

三条市議会 2018-06-04 平成30年市民福祉常任委員協議会( 6月 4日)

芸術文化振興では、当市名誉市民である諸橋轍次先生功績をたたえ、次代を担う世代への先生偉業漢字文化継承目的に、今年度第1回となる諸橋轍次記念漢字文化理解力検定を実施するほか、同じく当市名誉市民である紙塑人形作家鶴巻三郎先生功績を後世に伝えていくことを目的に、先生生誕110周年記念事業開催いたします。  

三条市議会 2018-03-01 平成30年第 1回定例会(第1号 3月 1日)

芸術文化振興については、当市名誉市民である大漢和辞典を編さんされた諸橋轍次先生功績をたたえ、次代を担う世代への先生偉業漢字文化継承目的に、新たに(仮称)諸橋轍次記念漢字文化理解力検定を実施してまいります。  また、同じく当市名誉市民である紙塑人形作家鶴巻三郎先生生誕記念事業開催し、その功績を後世に伝えてまいります。  

三条市議会 2016-03-03 平成28年第 1回定例会(第2号 3月 3日)

1点目として、新たな漢字漢語検定とはどのようなものかについてでございますが、新たな漢字漢語検定につきましては、現在行われております公益財団法人日本漢字能力検定協会漢字検定との差別化を図り、諸橋轍次記念館に新たな付加価値を加えること及び大漢和辞典を編さんした諸橋轍次博士偉業漢字文化について次代を担います世代継承することを目的に実施するもので、具体の内容につきましては、平成28年度に専門的知見

三条市議会 2014-12-05 平成26年第 6回定例会(第4号12月 5日)

漢字検定のその後の対応でございますが、諸橋轍次博士の名を冠した独自性のある全国規模漢字検定を考えた場合、その目的三条市の名誉市民であります諸橋轍次博士功績を広く伝えること、さらには諸橋轍次記念館への新たな付加価値を与え、次代を担う若い世代漢字文化を確実に継承していくことであろうと考えているものでございます。  

三条市議会 2013-03-07 平成25年第 1回定例会(第3号 3月 7日)

今後も長善館良寛史料館を初めとした県内関係施設との共同事業の実施や情報交換施設相互利用指導者相互派遣などを検討し、漢字文化の発信に努めてまいりたいと考えておりますし、御指摘のございました県内文人との交流にかかわる企画について研究してまいりたいと考えております。 ○副議長(横山一雄君) 7番。   〔登壇〕 ○7番(笹川信子君) それぞれ御答弁ありがとうございました。

三条市議会 2012-06-18 平成24年第 3回定例会(第6号 6月18日)

まず、指定管理者でございますけれども、歴史民俗産業資料館におきましては、三条文人画展を初めといたしまして、市民の皆さんからアンケートをいただいて行います三条記憶展あるいは伝統的工芸品である三条仏壇展示三条の技などの開催、また諸橋轍次記念館では諸橋轍次岩崎小彌太特別展あるいは漢詩大会漢字文化講演会など市民に密着した多様な事業を実施しているところでございますし、図書館につきましても古本リサイクル

三条市議会 2010-12-15 平成22年市民福祉常任委員会(12月15日)

御承知のとおり、今回の諸橋博士漢学の里の指定管理者選定につきましては本施設市民から尊敬を受けている博士施設であることから、公募方式による選定ではなく博士漢学者としての業績や大漢和辞典の意義を熟知し、漢学の里の施設価値を高めることができる能力を有した施設にふさわしい団体を選考してまいりました結果、大漢和辞典を出版された大修館書店つながりがあり、同書店と連携しながら漢字文化テーマとした事業展開

三条市議会 2010-12-09 平成22年第 6回定例会(第2号12月 9日)

なお、この図書館流通センター指定管理者として事業を行うに当たりましては、大漢和辞典を出版いたしました大修館書店とのつながりの中で、今般同書店と連携しながら、漢字文化テーマといたしました魅力ある企画展啓発事業を展開することを前提とした上での指定管理ということでございますので、御理解いただきたいと思います。  

三条市議会 2010-03-15 平成22年民生常任委員会( 3月15日)

それと、きのう行われました漢字文化振興講演会、それから諸橋先生を中心とした展覧会を2つほどやらせていただきました。 ○(笹川信子委員) 22年度の活動計画は、どのようになっていますでしょうか。 ○(金子生涯学習課長) 基本的にはことしの活動を踏襲させてもらい、漢詩大会でありますとか、漢字文化講演会等を引き続き予定しております。

燕市議会 2010-03-10 03月10日-一般質問-02号

こういったのをよくあらわしているんじゃないかと、こんなふうに思うわけですけども、同じ漢字文化でもこんなふうに違うわけですけども、日本史先生と国語の先生が連絡をとって、そこらについて授業を進めれば、いわゆる子供たちにとってみると知識じゃなくて教養に深まっていくのではないかと、こんなふうに思っています。  

新発田市議会 2009-12-14 平成21年12月定例会-12月14日-02号

また、同じような題材、内容を繰り返し教えていること、高学年になるに従って、内容を少し高度にして、心の豊かさが身につくようにしていること、いま一つは漢字文化から発生した東洋の心と日本の仮名を交えた詩歌等東洋日本文化のすばらしさがそれとなく教えられていること、中学生用では、大人に成長していく過程の経験とだれでもが持ち合わせている人の美しい心を教えていることなどを私の感想として持ちました。

  • 1